おすすめソフト

[2022年~2023年のセール時期はいつかを分析してみた]CUBASE 12.5や13の発売日やセール時期を過去情報から推察してみる

2022年3月6日

プラグインブティックから最大100%OFFのお得なセール情報を発信中! 期間限定の激安情報をまとめてあります。
ケイ
期間限定のお得なセールなので、チェックしてみると掘り出し物が見つかるかもしれませんよ。
 
参考[MAX100%OFF]ブラックフライデー_PIB 1年に1度の超お買い得セール情報まとめ あなたの欲しいプラグインが最安値できっと見つかる

続きを見る

2022年~2023年 CUBASE12.5・13のリリースセール情報予測
Music Software Bundles from Pluginboutique.com

CUBASE12の2022年セールが開始されました!

 

ついに待ちに待ったセールが始まりました!
(是非特設ページより詳細情報ご確認ください)

2022年10月3日までの1か月間限定セール中です。

 

今回は全グレード40%OFF+お好きな無償プラグインの特別セールです。

もらえる無償プラグインは下記になってます。

  1. Cubase Elements 12
    Softube Dirty Tape + Acoustica Audio Fire The Clip
  2. Cubase Artist 12
    Celemony Melodyne Essential + Steinberg Amped Elektra + Softube Dirty Tape + Acoustica Audio Fire The Clip
  3. Cubase Pro 12
    Arturia CS-80 V + Celemony Melodyne Essential + Steinberg Amped Elektra + Softube Dirty Tape + Acoustica Audio Fire The Clip

詳細情報はこちらの特設ページにてチェック

 

CUBASE12(2022年3月3日発売)のリリース

ケイ
Cubase11.5がリリースされずに、12がリリースされましたね。
過去にこんなことってあったんですか?
ナンデ
ケイ
下記を見てください。

 

ケイ
過去のリリースは0.5ごとに1年毎リリースとなっていました。

[過去のリリース情報まとめ]

 

 

グレード 発売日 前Verから経過日数
7 2012年10月25日
7.5 2013年12月4日 405
8 2014年12月3日 364
8.5 2015年12月2日 364
9 2016年12月9日 373
9.5 2017年11月25日 351
10 2018年11月15日 355
10.5 2019年11月14日 364
11 2020年11月11日 363
11.5 無し
12 2022年3月3日 477

 

 

YAMAHAでは現在DX化を進めており、コロナの影響もうけて大幅な経営軌道修正を行う為、新規Verとして12をリリースしたのだと思います。

※DX化 = デジタルトランスフォーメーション化(物理的仕組みをなくしていく的なやつです)

 

また本当なら例年通り11月前後に発売したかったと思いますが、コロナの影響で在宅ワークもあり開発が間に合わなかったのではないでしょうか?

 

それでは本題のセール情報についてまとめてみたのでご覧ください。

 

2022年~2023年にCUBASEを賢く買うために12.5や13の発売日とセール情報をわかりやすくまとめてみた

 

私なりに過去情報と、それをもとにした今後の動向をまとめてみました。

赤字の部分が今後の予想になります。

 

表が見にくい方はこちらでPDFを用意しました。

PDF:CUBASEリリース・セール情報まとめ

グレースピリオド情報 cubase発売情報 セール情報
グレースピリオド開始日 次Verの
何日前か?
グレード 発売日 前Verから
経過日数
前Verから
経過月数
次Ver発売日 セール時期 割引率
2012年10月15日 10 7 2012年10月25日
2013年10月15日 50 7.5 2013年12月4日 405 13.5 2014年12月3日
2014年10月15日 49 8 2014年12月3日 364 12.1 2015年12月2日
2015年10月15日 48 8.5 2015年12月2日 364 12.1 2016年12月9日
2016年10月27日 43 9 2016年12月9日 373 12.4 2017年11月25日 2017/06/26
2017年10月18日 38 9.5 2017年11月25日 351 11.7 2018年11月15日 2018/05/19 50%
2018年10月15日 31 10 2018年11月15日 355 11.8 2019年11月14日 2019/05/10
2019/08/02
50%
40%
2019年10月17日 28 10.5 2019年11月14日 364 12.1 2020年11月11日 - -
2020年10月14日 28 11 2020年11月11日 363 12.1 2022年3月3日 2021/04/12
2021/07/01
2021/11/24
40%
40%
30%
11.5 無し - -
2021年11月10日 113 12 2022年3月3日 477 15.9 2022年11月15日 前後
もしくは
2023年3月10日 前後
2022/9/2 40%
2022年10月15日 前後
もしくは
2023年1月15日 前後
30 12.5 2022年11月15日 前後
もしくは
2023年3月10日 前後
372 12.4 2023年11月15日 前後
もしくは
2024年3月10日 前後
2023/05月前後
2023/07月前後
2023/11月前後
30-50%
2023年10月15日 前後
もしくは
2024年1月15日 前後
30 13 2023年11月15日 前後
もしくは
2024年3月10日 前後
372 12.4      

 

表から推測する限り、次回Verのリリース日は

  1. 2022年11月15日前後
  2. 2023年3月10日前後

のどちらかが濃厚だと思われます。

 

しかしYAMAHAの決算時期が4月なので、YAMAHAとしてはもう少し前に発売したいはずです。

また日本の賞与時期を考えると、賞与直前にリリースしたほうが売れ行きはいいはずです。

 

そういう意味では多少無理してでも2022年11月に次回Ver(12.5)を打ち出してくるのではないだろうかとにらんでいます。

 

2022年~2023年のグレースピリオドについて

先ほどの図と同じものになりますが、グレースピリオドについてもまとめてみました。

 

CUBASE2022~2023のリリース・セール時期予想

 

上記の様に大体リリースの30~40日前からのアクティベーションが対象となっています。

発売時期も何となく予想出来るので、これからVerUPや購入を考えている方はきちんと狙いすましていたほうが良いですよ。

  • この記事を書いた人

ケイ

作曲・編曲・作詞等マルチクリエーター 初心者の「わからない」「出来ない」を 解決する手助けをしたいと考えています。 楽しいDTM生活を送りましょう。

-おすすめソフト