★初心者必見★

019_コードトラックの使い方と活用(2)_Cubaseで始めるDTM

プラグインブティックから最大100%OFFのお得なセール情報を発信中! 期間限定の激安情報をまとめてあります。
ケイ
期間限定のお得なセールなので、チェックしてみると掘り出し物が見つかるかもしれませんよ。
 
参考[MAX100%OFF]ブラックフライデー_PIB 1年に1度の超お買い得セール情報まとめ あなたの欲しいプラグインが最安値できっと見つかる

続きを見る

Music Software Bundles from Pluginboutique.com

019_コードトラックの使い方と活用(2)_Cubaseで始めるDTM

それでは引き続きコードトラックについて解説を行っていきたいと思います。

今回はコードトラックの上手な活用方法について解説していきます。

 

全2回でお送りますので、前回の記事はこちらです↓

018_コードトラックの使い方_Cubaseで始めるDTM - 出来ないことないCUBASE (dtm-inlife.com)

 

いつでもコードトラックを表示させておこう

 

コードトラックは隠れてしまう問題

 

コードトラックの追加に関してまずは

「最上段に表示する」

設定を行っておきましょう。

この設定を行っていないと、画面を下にスクロールした際にコードが隠れて見えなくなってしまいます。

 

最上段に表示していても下にスクロールしていくと・・・

このように隠れて見えなくなってしまいます。

これではギターを弾いて録音する際など、コードが見えないのでミスの原因になります。

またMIDIの打ち込みの際にもミストーンの原因になりかねません。

 

いつでも最上段に表示する固定方法

ケイ
この方法はすごく簡単のですが、意外と知られていなかったりする方法です。
ケイ
コードトラック活用において必須ですので、是非覚えておいてください!

 

メイン画面の右上にひっそり潜んでいる、斜線のマーク。

ご存じでしたでしょうか?

実はここをクリックすると、メイン画面が二つに分割されるのです。

 

はい!ワンクリックで分割できました。

これでメイン画面の上と下側、それぞれ独立してスクロールできるようになってます。

 

どういうことかというと

こういう感じになっています。

先ほどまでは、メイン画面をスクロールすると、コードトラックが隠れてしまいましたね。

これならコードトラックが隠れることなく常に表示されています。

 

コードトラックから音がでない!

 

この問題、最初は原理がわからず結構目にする問題です。

まずコードトラックが音を出す仕組みですが、これはインストゥルメントトラックとMIDIトラックの関係に似ています。

インストゥルメントトラックとMIDIの関係はこちらの記事を参考にしてください。

011_MIDIトラックとインストゥルメントトラック(1)_Cubaseで始めるDTM

続きを見る

 

コードトラックはただのMIDIデータ

コードトラックとはあくまでMIDIデータしか持っていない(ただの演奏者)ので、実際に音を出すソフト(楽器)が必要です。

 

そして、コードトラックもそこまでおバカじゃないので、通常は

こちらの様に設定が、「モニターしているトラックを使用」となっています。

 

これは現在選択中のトラックか、モニターボタンを有効にしているトラックを使用するということです。

(モニターボタンについては下記をどうぞ)

007_録音・モニタリング_Cubaseで始めるDTM

続きを見る

 

どういうことかというと、

上記図のような感じです。

 

音が出ない、または余計な音が出ると悩んでいた方はコードトラックの送り先を

  • ソフト音源につながっていないトラック

になっていると思われます。

 

どうでしょうか?無事コードトラックの設定は完了しましたか?

このほかにもコードトラックは様々な便利な機能があるのですが、それはまた今度にでも説明します。

まずは基本的な使い方を理解して、わかりやすいプロジェクトを作成しましょう!

 

 

 

  • この記事を書いた人

ケイ

作曲・編曲・作詞等マルチクリエーター 初心者の「わからない」「出来ない」を 解決する手助けをしたいと考えています。 楽しいDTM生活を送りましょう。

-★初心者必見★
-, ,